暑さも落ち着き、過ごしやすい秋に突入しました!
しかし、秋は乾燥しやすく、東洋医学的に肌や髪、口が渇くだけではなく、乾いた空気が体内に入り込んで「肺」へダメージを及ぼします。
そのため、咳や痰などの呼吸器系の症状が起こりやすくなるのです。
空気が乾燥して気温が低くなるにつれて「肺」を潤す食材を取り入れることがポイントです!
そして、秋は夏に消耗した気と潤いを補い、乾燥から体を守りつつ、寒い冬に備えて免疫力をつけることが大切になります。
陰陽のバランスについてなんとなく耳にしたことがあるという人もいると思います。
陰陽のバランスは食事からだけでなく
早寝で「陰」を養い、早起きで「陽」を入れ身体の内側から陰陽のバランスを整えることができます。
体と心を整える事は、冬を元気に過ごす準備になりますので、今からしっかり養生しましょう♪
※養生: 身体の状態を整えること、健康を増進すること
ぜひ、今の自分は陰と陽どちらに傾いているのか
簡単なセルフチェックがありますので試して見てください!
チェックが
Aに多い:陰
Bに多い:陽
昔から「秋ナスは嫁に食わすな」と言いますが
この言葉の一説には「ナスビ(茄子)は体を冷やす性質があり、女性の子宮を冷やすから」と考えられています。
茄子は身体を冷やす「陰」の性質なので、身体を温める味噌と合わせて調理することで調和がとれます。
味噌は解毒の作用もありますし、相性バッチリで美味しいです。
秋に美味しくなる大根!!
大根はすりおろすと身体を冷やし、
鍋に入れて加熱すると身体を温めます。
このように東洋医学では調理すると
食べものの性質が変わるという考えがあります。
夏の暑さにやられて、「秋バテ」になる人もいるかと思います。
この場合、お勧めの食材はヤマイモです。
ヤマイモは東洋医学では「山薬(さんやく)」という漢方薬で、「補気」といって気を強くする効果があり、消化をよくして食欲を出します。
あっさりして精がつく食材になります。
ぜひ、秋の特徴と自分自身と向き合いつつ
健康で元気にこの秋を過ごしましょう♪
◎簡単オススメ!!
【茄子と大根の味噌煮】
《材料》
茄子:1本
大根 :10cm程
味噌 :大さじ1
ラカント(砂糖):お好み
水:少々
油:少々
①茄子を切ります。
切り込みも入れましょう。
②大根をすりおろします。
絞らなくてOKです。
③味噌、ラカントを混ぜお水で溶きます。
量はお好みで調整して下さい。
④茄子を炒め、軽く焦げ目がついてきたら
③を入れて3~4分ほど煮ます。
⑤大根おろしを加え、ひと煮立ちしたら出来上がりです!!
※大根おろしは加えずに最後にのせて食べても美味しいです♪
陰に傾いている方は加えて食べた方が体が温まりますし、味噌が大根おろしに味付けされて旨みも増します!
体調や気分に合わせてお試しください♪
Comments